歴史ほっとブレ〜ク

PlaDe

歴史人物年齢学

あなたと同じ歳の時、
歴史上の人物は何をしていたか?
年齢で見る歴史人物ショートストーリー。

柳生宗矩 七十一歳

兵法の実践者、宗矩。

寛永十八年(1641年)時の将軍徳川家光は、柳生一門の功労を賞して、大和高取五万石の地を柳生に与えようとした。しかし、七十一歳の柳生宗矩
「誠にかたじけなきご配慮厚く御礼申し上げまする。なれどその儀、宗矩には過ぎたることにて」
と、あっさりその申し出を断ってしまうのである。

一介の兵法者として、二十四歳で指南役として徳川家に召しかかえられ、いまや一万五千石となり、大名に列している宗矩である。三河以来の功臣が居並ぶ中、新参者の宗矩が大名に列するには、それ相応の嫉妬や中傷を覚悟しなければならなかった。まして、幕府の大名統制の影の功労者たる身である。
「この度の五万石をここで受ければ、必ず波風が立つ」
宗矩は、そう確信していた。

相手を知り、おのれを知るのが兵法の極意である。宗矩、自らをよくわきまえ、進退の時期を明確につかんでいたと言えよう。まさに、兵法を自らの日常で実践してみせた兵法者であった。

柳生宗矩(1571~1646)

柳生新陰流の祖柳生宗巌の子として生まれる。徳川家の剣術指南役として仕え、秀忠・家光に指南。後に但馬守に叙され、幕府の総目付となる。

鷹

 

お江戸歩きの聞き語り

あなたの隣の一茶たち

気まぐれタイムトラベル

百人一首にふれる